2019年度 第1回エコクッキング講座 開催報告
「エコクッキング講座 」開催しました。
- 日時:令和元年11月26日(火)
- 場所: サンビーム日和ヶ丘 1F調理室(七尾市垣吉町へ部24番地)
- 講師: 大路 清子(石川県エコクッキングアドバイザー)
エコクッキングとは・・。
ゴミを出さないようにするだけでなく、食材の選び方と買い物から調理方法、
後片付けまで、環境への負担を少なくする事を、実践しながら学びました。
3種類の簡単パンを作ります。
パン生地を作り三等分。それぞれすりおろした人参・ブルーベリーを練りこみ、またウィンナーをはさみ、フライパンで焼きます。
端野菜は浅漬けに仕上げます。
3種類のもちもちパン、季節野菜のポトフ、白菜とりんごのサラダ、コーヒーゼリー、干し芋のバターしょうゆ炒めです。
エコクッキングを実習してみて、気付いたこと、今後出来ることなどを和気あいあいと語り合いながら、試食です。フライパンでパンが焼けること、白菜を生で食べること等、楽しいおどろきがありました。今回の実習をきっかけとして皆様の家庭の食卓がエコライフスタートの場となります事を願っております。皆様、大変お疲れ様でした。
<参加者の感想>
- 毎年、食改の男性料理教室があり、減塩・カロリー等を計算された調理をし、食する形で実施されているが、今回のエコクッキングも共通点が多かったが、エコという観点からの料理で残り物を使って料理をするのは初めて!
- エコクッキングの活動を初めて知りました。自分のレパートリーを増やすのに良い経験をさせてもらいました。
- 本日のメニュー、野菜を使ったもので準備(下ごしらえ)も簡単でおいしい料理でよかった。
- 野菜の皮も使用(人参)。ゴミを出さない様にして作った事。
- 白菜のサラダは初めての経験でした。
- 今日は材料が豊富でお腹いっぱいになりました。エコ=時短・カロリーを抑える。小さ めの材料はそのまま使う。干し芋がおいしかったです。
- 家では野菜は皮を取り細かく料理していますが、そのまま使う事、よい経験でした。
- フライパンでパンを作れる事は聞いてはいましたが初めて体験しました。
- 野菜の皮(人参・大根・カブ等)を捨てずに料理しようと思っている。(キンピラ・かき揚げ等)
- 旬の野菜をたっぷり利用してクッキングしたいと思います。
- 一度にたくさん採れた野菜の保存方法とか冷凍の仕方、保存食品の作り方等、無駄を無くしたいと思います。
- 野菜作りをしていないが、友人や近隣の人にいただく物をムダにしないで食べること。
- 家でも野菜たくさんのスープ(ポトフ)作ってみます。
- 生ゴミをあまり出さない様に努力しました。