県民会議のイベント(土曜環境サロン、エコクッキングなど)のご案内と活動報告。

~スウェーデンの幼児期の自然環境教育の実践から~

【公開オンライン】いしかわ自然学校インストラクタースキルアップセミナー
(※一般の方も参加できます)

金沢ご出身でスウェーデン在住の保育士・巽 朝菜(たつみあさな)さんを講師に迎え、スウェーデンの自然環境教育の実情や実践例を伝えていただくことを中心に、石川県の幼児教育や自然保育に関する皆さんと知見を共有することを目的とします。
スウェーデンでは「自然享受権」といって、土地の所有者に損害を与えない限りにおいて、すべての人に対して他人の土地への立ち入りや自然環境の享受を認める権利が認められています。
子どもたちや人々の自然との関わり方、生き物に対する感じ方など。私たちの日本とはどんな違いがあるのか?そんなことも興味深いです。
年末の慌ただしい時期ではありますが(スウェーデンの時間と合わせた時間帯になることをご了承ください(;^ω^))なかなか貴重なお話が聞ける機会です。
どなたも、ぜひご参加ください!
❅ ❅ ❅ ❅ ❅
日時:2020年12月27日(日) 17:00~19:00
場所:zoomミーティング
定員:100名まで
参加費:無料
申込:以下の専用フォームからお申し込みください。
https://kokucheese.com/event/index/605889/
主催:いしかわ自然保育研究会
共催:いしかわ自然学校
お問い合わせは、
いしかわ自然学校事務局・井上まで
電話:076-266-0881
mail:inoue@eco-partner.net
❅ ❅ ❅ ❅ ❅
講師・プロフィール:
巽 朝菜 (たつみあさな)
スウェーデン/日本の保育士
金沢の禅寺出身。18歳、オーストラリア、アジアへ旅をする。
そこで出会った路上で暮らすこどもたちの姿から、こどもたちのために生きることを決意。
日本の大学、大学院(中退)にて、こども発達心理、臨床心理学専攻。助産院にて就職し、周産期の親の支援と新生児からの発達を習得。2014年スウェーデンに渡航、野外プレスクールに勤務。天気に関係なく野外で過ごし、自然環境教育とこどもの権利を学びながら実践している。
https://www.instagram.com/sweden_childcare/
★巽朝菜さんからのコメント★
11年前の11月、はじめてストックホルムに渡航しました。どんよりしとした鉛色の空、曲がりくねった古道、黒々とした屋根の古めかしい街並、そして豊かな自然。
私はそこに美しい故郷を重ねていました。長く故郷を離れていた私には金沢にも似たこの風景は、ここで暮らす理由に値するものでした。しかしそれ以上に魅了されたのは、スウェーデンのこどもにまつわる制度や教育、その根底にあるスウェーデン人のこどもたちへの信頼でした。
実際にこの国で生活し、野外プレスクールで働く中からみえてくる、スウェーデン人のこどもと自然へのかかわりをみなさまにお伝えしたいと思います。
コーディネート:坂井理笑さん(しぜん倶楽部)


『ソーラーパワーを体感!ミニカーづくり』開催しました!!

  • 日時:令和2年8月8日(土)くもり時々雨
  • 話題提供:橋本 忠(石川県地球温暖化防止活動推進員・特定非営利活動法人市民環境プロジェクト)

~今でしょ!?自然エネルギー活用!!~

化石燃料を使わない、身近にある自然エネルギーってどんなものがあるのでしょう。
当日は、様々な自然エネルギーの活用のお話しとともに、ソーラーパワーをクローズアッブ。
新型コロナウィルス感染拡大防止のための、在宅自粛「おうち時間」に備えて、ご家族でも楽しめて省エネにもなる太陽光の力を利用するソーラーカーを作り、自然エネルギーについて学びました。

この機会が、自然エネルギーに興味を持ち、地球温暖化防止を意識するきっかけになればと願っております。

<参加者より>

  • 小さなこどもを連れての参加でしたが、付きっきりで作ってもらえ、すごく助かりました。完成品はすばらしく参加して良かったです。
  • クルマを作るのが楽しかったです。いっしょに作ってくれてありがとう。
  • 前回よりは簡単だったけど、こまかい作業が多かった。地球温暖化にならないように節電しようと思った。
  • 再生可能エネルギーの話で大変興味を持ちました。バイオマスエネルギーについて知りたいと思いました。温暖化防止で森林はあるだけではダメだと知りました。間伐などの手入れが必要だと思いませんでした。工作も難しくなくて丁度よかったです。短い夏休みの中で数少ない思い出となりました。ありがとうございました。環境フェアがあればよかったです。
  • 難しかったけど、できた時うれしかったです。自然エネルギーの話はとても勉強になりました。
  • 親子で環境問題についてお話を聞くことができ、どうしたらよいかを話し合う良い機会になった。
  • モーターを取り付ける所は難しかったけど、楽しかったし、環境について聞けてよかったです。

~環境問題への取り組みをご紹介!~

海洋汚染の原因となっているプラスチックごみ対策や節電等による省エネルギー、食品ロス削減、異常気象等の気候変動への適応、里山里海の保全など、暮らしと密接に関連する環境問題やその対応策をパネル等で分かりやすく紹介します。他人事ではない環境問題について、今一度、考えてみませんか。

  • 日 時:2020年11月26日(木)~12月2日(水)  9:00~17:00
  • 場 所:石川県地場産業振興センター 本館1階「じばさんギャラリー」
  • 入 場:無料
  • 体験コーナーもあります

 ご来場者へのお願い

 ・マスクを着用のうえ、ご来場をお願いします

 ・せき、発熱、倦怠感などの症状がある場合はご来場をお控えください

 ・ご入場の際に手指の消毒をお願いします

 ・密集、密接を避け、人との間隔を十分空けてください

 ・会話は控えめにお願いします

主 催:石川県

    公益社団法人いしかわ環境パートナーシップ県民会議



お問い合せ

 石川県温暖化・里山対策室  TEL076-225-1462
(公社)いしかわ環境パートナーシップ県民会議  TEL076-266-0881

※定員に達しましたので受付を終了しております。

Xmasキャンドルホルダー作り

自分のすぐ近くにある風景をじっくりと見渡した事、ありますか?

数えきれないほど通っている道なのに、あまりにも何気なく通り抜けてしまっているのかもしれません。周りの環境は日々少しずつ色を変え、形を変えているのにもったいない! 今回は、そんな身近にある素敵な自然に目を向け、気付けるサロンを開催致します。

ここ「いしかわエコハウス」周りの金沢市鞍月には季節を感じる環境がたくさんあります。当日は、県民エコステーション周りを散策して自然との付き合い方を考え、自然物を利用してクリスマスに向けた、“キャンドルホルダー”を作ります。

今年のクリスマスには、自作のキャンドルホルダーを、オブジェとしてではなく、実際に灯をともして、身近な方と、あたたかな時間をお過ごしいただけますようにと願っております。この機会にお誘い合わせの上、ご参加ください。

持ち物:持ち帰り用の袋、軍手、雨具、(あれば)剪定ばさみ、防寒具(材料を探しに屋外に出ます)

  • 2020年12月12日(土)  10:00~12:00
  • 場所:県民エコステーション(いしかわエコハウス内)
  • 定 員:10名(定員に達し次第締め切らせていただきます)
  • 参加費:無料
  • 話題提供: 藤田 智子 (いしかわ自然学校インストラクター)

※クリスマスは西洋の宗教的な行事としてとらえられていますが、クリスマスカラー(赤・緑・白) には様々な意味があるようです。エネルギー(血)の赤、永遠(常緑)の緑、また、無垢(雪)の白には冬至を起点とした一年の始まりや、再生を願う古今東西共通の先人の思いが表されているようです。同様の思いは日本の門松にも込められています。


土曜環境サロンとは・・・
土曜環境サロンは、環境保全活動に関わる県民の皆さんが気軽に情報交換できる場です。環境に興味のある方どなたでも参加できます。


お申し込み・お問い合せ

〒920-8203
金沢市鞍月2丁目1番地 いしかわエコハウス内
県民エコステーションへお電話又はメールでお申し込みください
TEL:076-266-0881 E-mail:staff@eco-partner.net  (担当:岡田)

~環境問題への取り組みをご紹介!~

海洋汚染の原因となっているプラスチックごみ対策や節電等による省エネルギー、食品ロス削減、異常気象等の気候変動への適応、里山里海の保全など、暮らしと密接に関連する環境問題やその対応策をパネル等で分かりやすく紹介します。他人事ではない環境問題について、今一度、考えてみませんか。

  • 日 時:2020年10月27日(火)~11月4日(水)  10:00~20:00
  • 場 所:石川県庁19階「展望ロビー」
  • 入 場:無料
  • 体験コーナーもあります
  • いしかわ環境展は、11月26日(木)~12月2日(水)に石川県地場産業振興センター「じばさんギャラリー」でも開催されます。

 ご来場者へのお願い

 ・マスクを着用のうえ、ご来場をお願いします

 ・せき、発熱、倦怠感などの症状がある場合はご来場をお控えください

 ・ご入場の際に手指の消毒をお願いします

 ・密集、密接を避け、人との間隔を十分空けてください

 ・会話は控えめにお願いします

主 催:石川県

    公益社団法人いしかわ環境パートナーシップ県民会議

    いしかわ里山づくり推進協議会



お問い合せ

 石川県温暖化・里山対策室  TEL076-225-1462
(公社)いしかわ環境パートナーシップ県民会議  TEL076-266-0881
 石川県里山振興室  TEL076-225-1631