県民会議のイベント(土曜環境サロン、エコクッキングなど)の開催報告、当日の様子をレポート。

「エコクッキング講座 」開催しました。

  • 日時:平成27年10月19日(月)
  • 場所: 農村環境改善センター(輪島市里町32字36番地)
  • 講師: 大路 清子(石川県エコクッキングアドバイザー)

エコクッキングとは・・。

ゴミを出さないようにするだけでなく、食材の選び方と買い物から調理方法後片付けまで、環境への負担を少なくする事を、学びました。

エコクッキングを実習してみて、気付いたこと、今後出来ることなどを和気あいあいと語り合いながら、試食です。普段何気なく過ごしいる家庭での食生活。ちょっとした考えの切替や、工夫のエコポイントが盛り沢山でした。

今回の実習をきっかけとして、皆様の家庭のキッチンや食卓が、 楽しいエコライフスタートの場となります事を願っております。皆様、大変お疲れ様でした。

<参加者の感想>

  • 来て良かった。おいしくいただきました。
  • 料理は、身近に有るのに・・。大変勉強になりました。
  • 豚肉の煮汁を利用したスープは、初めて気付きました。
  • 金時草のゆで汁でちらしご飯を炊く事!とても美味しくしっとりと、びっくりしました。
  • 捨てていた金時草の茎を使えるとは思いませんでした。
  • 参考になりました。改めてエコに興味もちました。頑張ろうと思います。
  • 機会があればまた参加したいです。

「ポリ袋クッキング」エコにも防災にも役立つ!ポリ袋調理法

  • 日時:平成27年9月12日(土)
  • 講師: 橋本 良子(石川県栄養士会 食育グループ管理栄養士会)

最小限の水で作る簡単で栄養満点のレシピを実習致しました。
時間が無い時、一人暮らし、アウトドアでも力を発揮します。
参加者の皆さんも目からウロコの調理体験でした。

<参加者の感想>

  • ポリ袋であんなに簡単にごはんが出来てビックリ。ちょうど離乳食をはじめる時期なのでおかゆを作りたい。
  • 毎日の生活にとり入れたいと思っています。おかゆを作る時に本当に便利なのでぜひ作ってみたいと思っています。今日、本当に勉強になりました。
  • 土曜サロンははじめて参加しました。ポリ袋クッキング調理法はとても参考になりました。新聞紙で作るスリッパもいろんな場面で使えると思いました。今後も土曜サロンがあれば参加したいと思います。
  • 早速実践したいようなアイデア満載でした。ポリ袋の種類を選ぶと思っていましたが、安価で手軽なアイラップでOKということで安心しました。
  • 真空調理ならではということを実感させていただきました。災害だけでなく1人暮らしの方が1食分のごはんやおかずをつくるのにもとても良いと思いました。何かあった時1人ではなくみんなであれこれアイディアを出して作ると気持ちもまぎれ元気も出てくると思いました。1人でも多くの人が知って講師の方だけでなくみんなが広めていけたら良いと思います。

「グリーンカーテンで涼もう」エコハウスみんなでグリーンカーテン作り

  • 日時:平成27年5月9日(土)
  • 話題提供:松枝 章

グリーンカーテン作りのマメ知識満載!!

植物の管理を通して、植物・昆虫・鳥等の様々な生物との関係、人との関わりについてお話を聞き、みんなでグリーンカーテン作りに挑戦しました。

地球温暖化によって自然や生き物たちはどうなるのか?
石川県地球温暖化防止活動推進員で樹木医でもある松枝 章さんからお話を聞きました。

外に出て手順説明を聞いて、まづは混合土を作ります。

<参加者より>

  • 土のこと、水やりのことなど、詳しく教えていただき、よくわかりました。また、地球温暖化のことなど、身近になっていることも聞き、自分にできることを1つずつ、実践していこうと思いました。
  • 土の割合やネットの張り方がわかってよかった。地球環境にやさしく、人にもやさしくなりたい。
  • 水を朝晩2回やってはいけないという事におどろきました(それが当然だと思っていたので)今年もグリーンカーテン作りを頑張って色々作ってみます。
  • 初めて参加しました。根ぐされの事、水やり、色々な事をていねいに教えていただき、とても勉強になりました。頑張って立派なグリーンカーテンを作ります。
  • グリーンカーテンを始めて何年にもなりますが、あまりうまく出来ず悩んでいたのですが、今回の講習を聞き今年はきれいなカーテンが出来そうな気がします。頑張ります。