「エコクッキング講座 」開催しました。
- 日時:平成27年10月19日(月)
- 場所: 農村環境改善センター(輪島市里町32字36番地)
- 講師: 大路 清子(石川県エコクッキングアドバイザー)
エコクッキングとは・・。
ゴミを出さないようにするだけでなく、食材の選び方と買い物から調理方法後片付けまで、環境への負担を少なくする事を、学びました。
炊き上がりに、金時草と、金時草茎のきんぴらを混ぜ、寿司飯を作ります。
うっすらと綺麗な紫色になりました。
ヤブカンゾウの酢味噌和え。ワケギのような食感です。 すまし汁で残った金糸瓜とゆで卵で、急遽サラダを作りました。
金時草のちらし寿司、秋野菜の揚げ浸し、金糸瓜のすまし汁、ヤブカンゾウの酢味噌和え、
豆腐3食だんご、金糸瓜のサラダ、地元野菜の漬け物
(参加者の方が持参して下さいました。地元の家庭のお味です)
エコクッキングを実習してみて、気付いたこと、今後出来ることなどを和気あいあいと語り合いながら、試食です。普段何気なく過ごしいる家庭での食生活。ちょっとした考えの切替や、工夫のエコポイントが盛り沢山でした。
今回の実習をきっかけとして、皆様の家庭のキッチンや食卓が、 楽しいエコライフスタートの場となります事を願っております。皆様、大変お疲れ様でした。
<参加者の感想>
- 来て良かった。おいしくいただきました。
- 料理は、身近に有るのに・・。大変勉強になりました。
- 豚肉の煮汁を利用したスープは、初めて気付きました。
- 金時草のゆで汁でちらしご飯を炊く事!とても美味しくしっとりと、びっくりしました。
- 捨てていた金時草の茎を使えるとは思いませんでした。
- 参考になりました。改めてエコに興味もちました。頑張ろうと思います。
- 機会があればまた参加したいです。